先日、AMAZONのプライムセールで
Apple Watch 6 ステンレス(GPS+Cellular)
44mm モデルを購入したので、備忘録的に
レビューします。
ブログ始めるならConoHa WINGがおすすめです。⇩

- 外観比較
今まで使用していた
Apple Watch は
Apple Watch 5 アルミニウム
(GPS+Cellular) スペースグレー
44mm でしたが、比較をすると

右 Apple Watch 5 アルミ
表面では大きさは変わらず。
カラーも黒系なので
光沢がある方が
Apple Watch 6 ステンレスモデル
マットブラックの方が
Apple Watch 5 アルミニウムモデル
次に裏面

右 Apple Watch 5 アルミ
こちらは、Apple Watch 5の方が
裏面センサーが血中酸素濃度を
測定するために、多くついている。
- 外観バンドつき

右 Apple Watch 5 アルミ
バンドをつけてもほとんど同じ。
- 使ってみた性能
Apple Watch 6ステンレスモデル
Apple Watch 5アルミニウムモデル
使ってみて大きな差。は
・血中酸素濃度が測れること。
・サファイヤクリスタルガラスの安心感。
・画面の視覚性が若干いい気がする。
今のところは、この3点。
Apple Watch 5を使用していた時は、
AMOVOのApple Watch 44mm用を
使用してました。
いい点としては:ガラスには全く傷が入らず、
ケースの保護にもなり、コスパも良好。
今一つの点は:ケースと本体の境界に
少し腐食が起きたり、ぶつけた衝撃でケースが
飛んでしまったり、数ヶ月つけていると、
ガラスとケースの間に隙間ができて
雨の日・湿度の多い日に、ケース内部に
水滴や水蒸気がつき、確認性が悪くなる。
ということが、たびたび発生し、
その都度、新しいケースと交換してましたが、
今回は、バンパーのみにして
結露時の視覚性、本体の保護性を
強化して使用してみようと思っています。
- ケース(OTTERBOX)
Apple Watch 5とApple Watch 6に
ケースをつけてみました。

ブラックケース:Apple Watch 5
大きさも一緒なので、つけた感じも
一緒です。Apple Storeで販売している
ものだけあって、フィット感・安定感は
とてもいいです。
結局 次世代のApple Watchが出る前に
買ってしまいました( ; ; )
買ったことで満足していますが、
今のところ、ステンレスモデルと
アルミニウムモデル、Apple Watch 5と
Apple Watch 6の優位な差が
見当たりません・・・

バッテリーの持ちも通常の使用では
ほぼ同じ感じです。
もし、これからApple Watchデビュー
する人は、1世代前の整備済製品が
狙い目かも。

ここまで読んでくださって、
ありがとうございます(^ ^)