書籍 ”家庭の金銭学” 感想

(目次・レビューなど)

最近、老後の生活資金について

考えるようになり、いろいろな

webコンテンツを見ているうちに

いい本を見つけ、購入したので

本の内容を簡単に個人的な見解を交えて

紹介したいと思います。

 

貯金・投資・不動産購入・子育て・進学・老後・・・

について、ファイナンシャルプランナーさん・

生命保険屋さん・銀行員さんに

お金の相談をする前に読んでおく、

この1冊!!!という感じの本です。

 

(簡単に全体を網羅したい、触りだけでいいので

お金の勉強がしたい人は”お金の大学”

朝日新聞出版 ”本当の自由を手に入れる お金の大学”

著者:両@リベ大学長

 が、いいかもです。ほとんど絵なので

小学生の人でも読める内容です。

マネーリテラシーが0から0<になります。

また”リネラルアーツ大学(リベ大)”は

youtubeで平日毎日、お金にまつわる動画を

AM7時にアップしています。無料なので機会があれば

時間があれば、ぜひ見てみるといいと思います。)

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

価格:1,540円
(2021/10/19 06:55時点)

本当の自由を手に入れるお金の大学【電子書籍】[ 両@リベ大学長 ]

価格:1,210円
(2021/10/19 06:55時点)

⇩こちらの本は稼ぎ方・ため方・増やし方に

ついて物語形式で書かれていますので

誰にでも読みやすい、お金についての本です。

マネーという名の犬ーー12歳からの「お金」入門【電子書籍】[ ボード・シェーファー ]

価格:1,426円
(2021/10/19 06:56時点)

”家庭の金銭学”レビュー

”家庭の金銭学” リック・イーデルマン[原著]

方波見 寧[日本版編著]

一般社団法人 金融財政事情研究会

@3,000(税込3,300.-)

目次から索引まで889ページ!

についてです。

家庭の金銭学 [ リック・イーデルマン ]

価格:3,300円
(2021/10/19 06:57時点)


  • 構 成

全82章からなっていて、大分類及び目次は

Part 1〜12の大分類となっています。

Part 1:お金の計画が必要な理由とは(←参考になるPart3位)

    ←20代のうちに知っておきたかった( ;∀;)

 ”家庭の金銭学” レビュー (参考になるPart3位)

 概 観 ファイナンシャルプランが必要な12の理由

 第1章 財産を築くための4つの障害

 第2章 インフレと税金・社会保険料のお話

 第3章 20世紀最大の発見

 第4章 将来の計画を立てる際のうれしい話と嫌な話

Part 2:資本市場を理解する

 概 観 すべてのイズム、われわれの資本主義

 第5章 資本主義の製造プロセス

 第6章 なぜキャッシュリザーブが必要なのか

 第7章 すべての投資リスクの基本

Part 3:決まった収入を生み出す投資

 概 観 まずは収入を生み出す証書から

 第8章 日本国債について

 第9章 地方債について

 第10章 社債等について

 第11章 利付債と割引債とその他

 第12章 債券の格付けと問題点

 第13章 イベントリスク

 第14章 利率、利回り、トータルリターン

 第15章 金利リスクについて

Part 4:エクイティ

    (一般的には株主資本ここでは単に資本の意味でも使われている感じ)

 概 観 収入の後の成長とは

 第16章 株式を保有する3つのメリット

 第17章 株式は国の健康状態のバロメーター

 第18章 株式を購入するための方法

 第19章 不動産投資について

 第20章 収集品

Part 5:パックになった商品

 第21章 投資を行う際の4つの問題

 第22章 4つの問題の解決方法

 第23章 投資信託

 第24章 ETF

 第25章 投資信託とETFの費用分析

 第26章 個人年金保険

 第27章 REIT

 第28章 資産とファンドの関係について

Part 6:最高の投資戦略(←参考になるPart2位)

    ←今からでは遅いかも・・・

”家庭の金銭学” レビュー (参考になるPart 2位 前編) 

”家庭の金銭学” レビュー (参考になるPart 2位 後編)

 概 観 学んだ知識を実行に移す

 第29章 投資資金を貯める3つの方法

 第30章 貯金習慣と投資を結ぶドルコスト平均法

 第31章 ドルコスト平均法は一括投資にも使えるか?

 第32章 株式市場は、安全なのか、危険なのか?

 第33章 世界的大事件でも、投資を消滅させるわけではない

 第34章 マーケットタイミング理論

 第35章 ヨーヨーよりも、のぼっている丘に注目すべし

 第36章 投資に感情を持ち込むと、失敗への道につながる

 第37章 ボラティリティの理解

 第38章 標準偏差について

 第39章 分散投資:投資成功への鍵

 第40章 最適分散ポートフォリオの作り方

 第41章 利益の最適化ポートフォリオの作り方

 第42章 ランキングの罠

 第43章 ベストファンドを選択する

 第44章 絶えず変化する世界の中で効率的な分散投資を維持する方法

 第45章 収入を引き出すための投資法

 第46章 経済的崩壊に対する備え方

ーーーーここまでが投資・資産形成の話ーーーー

Part 7:最高の家計戦略

 概 観 このパートで学ぶことについて

 第47章 失業した場合に、どうすれば良いのか?

 第48章 信用情報について知っておく

 第49章 借金からの脱出法

 第50章 自動車費用は慎重に見直そう

 第51章 大学費用の支払い方について

 第52章 子育ての最中の共働きはお得か?

 第53章 個人情報の保護の仕方

 第54章 高齢の両親の介護について

 第55章 葬儀費用

Part 8:家に関する最良の戦略

 概 観 人生の夢

 第56章 住宅購入をフィアナンシャルプランに組み入れる

 第57章 初めて家を購入する方法

 第58章 住宅ローンの利用方法について

 第59章 次の家をどう購入するべきか?

Part 9:税金、税金、税金・・・・・・

 概 観 税制はコロコロ変わる

 第60章 10種類の所得と2つの課税方法

 第61章 投資に関する税金について

 第62章 家族に関する税金

 第63章 不動産に関する税金

 第64章 退職プランと社会保険に関する税金

 第65章 民間の保険に関する税金

 第66章 贈与税と相続税

ーーーーここまでが働く様になって定年までのお金の話ーーー

Part 10:退職プランと公的保険

 概 観 老後を支える3本脚が4本脚に 

 第67章 公的年金について

 第68章 退職金について

 第69章 確定拠出年金

 第70章 3本脚だけでは十分ではない

 第71章 女性の退職プランについて

 第72章 日本の社会保険制度について

 

Part 11:保険について(←参考になるPart1位)

     ←人生での無駄をかなり削減できると思います( ̄∇ ̄)

”家庭の金銭学” レビュー (参考になるPart 1位)

 概 観 リスクを管理するための方法

 第73章 最大の金銭的価値を持つ財産を守る

 第74章 長期介護保険について

 第75章 生命保険について

 第76章 訴訟から自分の身を守る方法とは

 第77章 一社専属制セールスと乗合代理店の違い

 第78章 保険会社の健全性とは

Part 12:相続プラン

ーーー定年から終活・・・ーーー

 概 観 財産の管理と相続について

 第79章 遺言書について

 第80章 その他の相続に関する解決策

 第81章 遺言書を書き直す場合

 第82章 遺産相続の手続について

 

と読み進めて行くのに

難しくない構成になっています。

  • 本の内容・個人的な難易度

本の内容としては、税込3,300.ーの

価値は最初のPart1を読むだけでもありです。

日本ではあまり学校では教えてくれないけど

生きて行くのに重要なファイナンシャルプラン(ライフプラン)に

ついて、項目ごとに細かく記載してあります。

(高等学校を卒業したらすぐに買った方が

いい本だと感じました。)

 

今の時代は特に、NISA・IDECO・確定拠出年金・

ふるさと納税等の税制を有利に生活を豊かにする

方法が、ここ20年で拡充してきており、

この情報を知らずに損をすることは人生を

生きて行く中で非常に不平等と感じました。

 

また、株式・債券・投資信託・貯金・不動産などについても

有益な情報が多く記載してあり、人生のお金に関わる

ほとんどのことが網羅されています。

 

この手の本を1冊ずつ購入して、知識にして行くのも

てですが、最初の金融教育の本として1冊目に

手に入れて、一度投資読みをして、ライフステージに

おいて必要になったときに、深く読み返し、

税制等が法令で変更になったところは読み替えたり

して行けば、一生役に立つ感じがしました。

 

投資については、ボラティリティーの大きい

投資信託をドルコスト法で購入していく

という方法には、納得せざるを得ませんでした。

(詳細は本を読んでくださいね。)

 

本の難易度としては、少しお金の本を

読んだことがあるか、株・保険・税金に

人より少し明るくないと読み進めるのが

難しいので、初めての一冊には重い

かもしれません。

先に、(下記商品リンクです)

AD 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ] 

もしくは、

AD マネーという名の犬ーー12歳からの「お金」入門【電子書籍】[ ボード・シェーファー ]

を読んでおくのがおすすめです。

 

このほか、マネーリテラシーの向上に

役立つことが、多く記載してありました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

このブログのサーバーはConoHa WINGで、

Word PressテーマはSANGOを使用しています。

ConoHaはGMOが提供しているので安心感があります。

登録設定が簡単でブログ開設がすぐにできます。

簡単設定でブログを開設することにより、

世界に自分の考えや、趣味を発信し、共感する人と情報共有でき、

その情報で人の役に立てるかもしれません!

ブログにアフリエイト広告を出して、

収入を得ることも可能です。⇩


ーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで読んでくださって

ありがとうございます(^ ^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA